フォトプラスEXにいい化粧水は?おすすめや注意点はある?
使えない化粧水は?浸透して大丈夫なのは?と多くの意見がネット上に見られますね。
本記事では、フォトプラスEXや美顔器によく使われている化粧水について、ヤーマンのコメントや口コミからまとめました。
【 フォトプラスEX 公式 】
フォトプラスEXにいい化粧水
フォトプラスEXに良い化粧水で、よくあげられるもの、おすすめされてるものはモード別では以下のようになっています。
「使ってみている」「これがおすすめ!」「何でも良いのでは?」などモードによって意見も変わってきます。
「CLEAN」モード
・スキンロジカル
「MOISTURE」と「EYE CARE」
・トゥヴェール
・プラセンタ原液
・スキンロジカル
・アイセラム(EYE CAREのみ)
「EMS UP」と「RF LED」
・手持ちや市販のジェル
「COOL」モード
・化粧水は不要
フォトプラスEXは普段のスキンケア以上に、化粧水の「浸透」が期待されています。
そのため「成分に気をつけたい」「浸透して大丈夫なのは?」など、配合成分に気を配る声が多数あります。
ただ、それは「MOISTURE」と「EYE CARE」モードに関してのことのようですね。
<成分の配慮はモイスチャーとアイケア>
「CLEAN」モード
水溶性であれば成分は気にしなくて良い
「MOISTURE」と「EYE CARE」
成分・防腐剤に気を配る人が多数
「EMS UP」と「RF LED」
水溶性であれば成分は気にしなくて良い
「COOL」モード
化粧水は不要
下記はフォトプラスEXではなく、ツインエレナイザーPROについてですが、イオン導出・導入に非常に参考になる知恵袋での回答です。
< 知恵袋:質問者 >
美顔器で手持ちの化粧水を使う場合、以下の物は大丈夫でしょうか?
<化粧水>
・ハトムギ化粧水
・無印良品の化粧水(拭き取り用)
<美容液>
・ソフィーナ リフトプロフェッショナル
< 回答者 >
イオン導出(汚れをとる)なら使えますが、イオン導入(成分をイオン化して入れる)には使えません。
だから、みなさんビタミンC誘導体などで導入します。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/noko/110.html
ネットや薬局なら、プラセンタ原液がある所もありますね。
イオン導入には「界面活性剤なし・パラベンなし・香料なし」が条件。
私は、フラコラのプラセンタ原液を使っています。
最後のジェルは500円のアロエジェルで、おすすめというより超音波は水やジェルが必要なので、成分はこだわっていません。
参考 知恵袋
手持ちの化粧水を使う場合
ヤーマンからのコメント
<手持ちの化粧水に関して>
オイル系、スクラブ系の化粧水は故障や、肌トラブルの原因のため、使用をお控え下さい。
COOLモード以外のお手入れは、化粧水の保湿との使用で、シートマスクの上からでも可能です。
イオン導入は、微粒子の香料やパラベンなど防腐剤のない、アミノ酸やビタミンC誘導体の化粧水がおすすめです。
EMSは水溶性を通して刺激を与えるため、化粧水は水溶性をご使用下さい。
肌の水分不足は、EMSの刺激が感じられないため、化粧水やゲルで充分保湿してお使い下さい。
2種類あるブースターパッドはヤーマンオンラインで1包からの販売もあります。
異常を感じた際は使用の中止、また、使用前に判断ができない場合は、医師の相談をお願い致します。
「COOLモード」に化粧水は不要で、「EMS UP」と「RF LED」は市販のジェルでも良い・・。
モード別に解説していきます。
CLEANモードでの化粧水
フォトプラスEXの「CLEANモード」で使う化粧水は、水溶性であれば成分を気にする必要はありません。
ただ、あえて取り上げるとすると、スキンロジカルのリファインローションがあります。
スキンロジカル
< スキンロジカル リファインローション >
スキンロジカルではイオン導出用・導入用のアイテムが揃い、化粧水パウダーがあります。
このため、イオン導出に使う化粧水に成分の配慮は不要ですが、スキンロジカルは考慮したいメーカーの1つになります。
精製水について
美顔器のイオン導出に、精製水を使う人は非常に多く見られます。
ただ「コットンに汚れが付かない」と、化粧水に変える人も少なくありません。
フォトプラスEXの口コミにも、いくつか投稿がされていました。
肌触りは最高ですが、精製水だとコットンが汚れた印象はなく、乾いて擦れ、微妙かなと・・
< 知恵袋 質問者 >
水で美顔器のイオン導出をして、コットンが汚れないのですが故障でしょうか?(中古ですが)
< 回答者 >
水だからかしら?試してみます。
→水でやったら、全然汚れませんでした。その後、いつものローションを使ったら、ちゃんと汚れました。
シーラボのイオニカルEXですが。
参考 知恵袋 コットンが汚れない
CLEANモードは「イオン導出」のため、水溶性の汚れを落とすタイプの化粧水であれば大丈夫です。
イオン導出はイオン導入の「浸透させる機能」とは違い、汚れをイオンの働きによって吸着させる機能です。
※フォトプラスEXの場合はラジオ波
参考:山本可菜子 皮フ科クリニック
https://kanako.rakusaba.jp/kakogawa/?page_id=99
つまり、CLEANモードでは成分や防腐剤の有無を、あまり気にしなくて良いという事ですね。
< ヤーマンコメント >
CLEANモードの際、コットンへの汚れの付きかたには個人差があります。
目に見えなくても、汚れは落ちておりますのでご安心くださいませ。
このため、精製水で汚れが見られず「気になる」という場合は、化粧水を使ってみましょう。
フォトプラスEXに使うコットンについては【フォトプラスEXのコットンについて|市販のを使うとどう?】でも詳しく解説しています。
MOISTURE と EYE CARE での化粧水
イオン導入に使う化粧水は、以下のものがよく取り上げられ、おすすめもされています。
フォトプラスEXの口コミに投稿されているものもありました。
おすすめされている
・トゥヴェール
・プラセンタ原液
少数派だけどおすすめ
・スキンロジカル
・アイセラム(アイケアのみ)
トゥヴェール
美顔器のイオン導入に「トゥヴェール」を使う声は多く、フォトプラスEXの口コミにも投稿されています。
< 質問者 >
最近、ヤーマンのフォトプラスEXを購入し、化粧水を探しています。
ビタミンC、アミノ酸、プラセンタ、トラネキサム酸などが配合され、無添加で刺激が少ないものはありますか?
< 回答者 >
トゥヴェールの化粧水がオススメです!イオン導入可能ですし、美容成分も高配合です。
< 回答者 >
私もトゥヴェールがおすすめです。
自分で好きな成分を配合して手作り化粧水が作れます。
参考 アットコスメQ&A
トゥベールの口コミ
イオン導入用に購入しました。大容量で安い。良い会社ですね。
クリスタルパウダーと薬用美白化粧水の違いが、少しわかりにくいので気を付けて購入すると良いです。
トゥヴェール 楽天の口コミ
>>参考になるレビュー順
このように「トゥヴェール」をイオン導入に使う声は多く、フォトプラスEXの口コミにも投稿されています。
フラコラ(プラセンタ)
フォトプラスEXの口コミに、プラセンタを使った投稿自体はありません。
ただ、一般的にプラセンタを使ったイオン導入は、効果が期待できると言われています。
イオン導入にプラセンタを使った効果
Google 検索結果 >>
イオン導入にプラセンタは「原液」が使われることが多く、ネット上にもたくさんの商品が並んでいます。
楽天 プラセンタ原液一覧
レビュー件数順 >>
amazon プラセンタ原液一覧
アマゾンのおすすめ順 >>
ここでは一例として、フラコラのプラセンタ原液の口コミを取り上げてみました。
フラコラ公式 原液美容液の一覧
少量でもグングン浸透していく感じがあります。
1日2回で、1ヶ月持ち、原液でこの価格はとてもお安いと思います。
手放せません。もう何度もリピしています。
< 通常のスキンケアでの使用者 >
使った後の肌が「なんか柔らかく、しっとりしてる~」という感じで、ちょっとびっくり。
15mlのお試しサイズが良かったので、普通のサイズを購入しました。
< 通常のスキンケアでの使用者 >
楽天 フラコラの口コミ
参考になるレビュー順
スキンロジカル
スキンロジカルには、イオン導入用の手作り化粧水のパウダーがあります。
シミや毛穴ケアのアプローチには、上記の成分が期待できます。
ただ、これらが配合された防腐剤不使用の化粧水は、中々ありません。
そのため、トラネキサム酸を特に求める人にとっては、スキンロジカルはとても喜ばれています。
トラネキサム酸の美容液がどこにもなく、スキンロジカルにあるのを発見。
APPSまで入っているので購入いたしました。
イオン導入予定です。
使い勝手もよく気に入りました。
40mlの精製水に溶かして1%から始めました。
良ければ、もう一包加えて2%にするつもりです。
このように、スキンロジカルには、イオン導入用の手作り化粧水のパウダーがあります。
イオン導入に「トラネキサム酸」を使いたい人には、嬉しいメーカーの1つですね
アイセラム(アイケア)
フォトプラスEXで目の下の部分に、アイセラムを使っている人もいます。
目元のたるみや、クマのケアに購入。
youtubeを参考に、目の下にアイセラムを塗ってやってみましたが、私にはその方が良かったみたいです。
自分なりに試せるのも、ホームエステの良いところですね。
アイセラムにも、防腐剤不使用のものが多数あります。
防腐剤不使用のアイセラム
Google 検索結果 >>
イオン導入に使えるアイセラムは例として、ファンケルグループのアテニアにある「アイ エクストラ セラム」などがあげられます。
フォトプラスEXにアイセラムを使うのはレアな方法ですが、とても調べてケアされているようですね。
フェイスマスクも視野に
フォトプラスEXの「MOISTURE」と「EYE CARE」モードでは、フェイスマスクも視野に入れると良いです。
化粧水も多数ありますが、手持ちのコットン使用の場合、不備を感じる口コミがそれなりにあります。
そのため、イオン導入時にはフェイスマスクを使う人の割合も少なくありません。
【関連記事】
フォトプラスEXのコットンについて
市販のを使うとどう? >>
フォトプラスEXに使えるシートマスク
人気なのはどのシートマスク? >>
フェイスマスクにも、防腐剤不使用のものはたくさんあります。
防腐剤不使用のフェイスマスク
Google 検索結果 >>
フェイスマスクの上からでも、かなり潤いが感じられました。
このように、フォトプラスEXはフェイスマスクを使う人もそれなりにいます。
特に「MOISTURE」と「EYE CARE」モードでは、フェイスマスクも視野に入れると良いでしょう。
まとめ
< フォトプラスEX:化粧水 >
CLEAN モード
水溶性であれば成分は気にしなくて良い
・スキンロジカル※(導出用)
・精製水→汚れが付かない声が多数
MOISTURE と EYE CARE
成分・防腐剤に気を配る人が多数
おすすめ
・トゥヴェール
・プラセンタ原液
少数からのおすすめ
・スキンロジカル
・アイセラム(アイケアのみ)
フェイスマスクの使用を視野に
・市販のコットンに不備の声
・防腐剤不使用のフェイスマスク
EMS UP と RF LED
水溶性であれば成分は気にしなくて良い
・手持ちや市販のジェル
COOL モード
・化粧水は不要
< その他、本記事に出てきた化粧水 >
CLEAN モード
・ハトムギ化粧水
・無印良品の化粧水(拭き取り用)
・ソフィーナ リフトプロフェッショナル
・AGE
・シーラボ イオニカルEX
MOISTURE と EYE CARE
・NOKO HONPO(ビタミンC誘導体)
・ファンケル アテニア(アイケア)
・イーエス エッセンシャルジェル
EMS UP と RF LED
・アロエジェル
フォトプラスEXは化粧水の「浸透」が期待されるため、配合成分に気を配る声が多数あります。
ただ、それは主に「MOISTURE」と「EYE CARE」モードに関してのことのようですね。
フォトプラスEXに使うコットンについては【フォトプラスEXのコットンについて|市販のを使うとどう?】でも詳しく解説しています。
また、シートマスクについては【フォトプラスEXに使えるシートマスクは?人気なのはどれ?】でも詳しく紹介しています。
関連記事