フォトプラスEXとシャイニーの違いは?自分に合っているのは?
機能の違い、使い方の違い、自分に合っているのは?と混乱しますね。
本記事では、フォトプラスEXと、フォトプラスシャイニーの違いを、詳しく解説します。
〇 フォトプラスEX 公式 〇
フォトプラスEXとシャイニーの違い
フォトプラスEXとシャイニーの主な違いは、イオン導入と表情筋ケアが「毎日できるかどうか?」にあります。
フォトプラスEXに対し、フォトプラスシャイニーの主な違いは以下になります。
このため「どちらを選ぶと良いのか?」は、以下を基準にするとベストです。
<フォトプラスEX・EXスムース>
表情筋ケアを、しっかり集中的にしたい。
→ イオン導出・導入もあるが週2~3回まで。
<フォトプラスシャイニー>
スキンケア重視で、毎日ケアしたい。
→ EMSもあるが、EXやEXスムースよりソフト。
モードと使用頻度での違い
フォトプラスEXとシャイニーの違いは、モードの搭載のしかたと、使用頻度に大きな関係があります。
フォトプラスシャイニーは「毎日使える」にフォーカスして作られているようですね。
フォトプラスEX
<フォトプラスEXのモード>
・クリーン (イオン導出)
・モイスチャー(イオン導入)
・アイケア (目元のイオン導入)
・EMS UP (表情筋を電気で刺激)
・RF LED (温感ケア)
・クール (引き締め)
<フォトプラスEXの使用頻度>
週2~3回
・クリーン・モイスチャー・EMS UP・RF LED
週5回
・アイケアモード
毎日
・クールモード
フォトプラスシャイニー
<デイリーケア:1モード>
・イオン導入
・EMS
・赤LED ※全て同時に行います。
使用頻度:毎日使える
<ウィークリーケア:4モード>
・クリーン:フォトプラスEXと同じ
・DYHP :シャイニーのみの搭載
・アイケア:フォトプラスEXと同じ
・クール :フォトプラスEXと同じ
使用頻度:週2~3回
このように、フォトプラスEXとシャイニーの違いは、モードの搭載のしかたと、使用頻度に大きな関係があります。
デイリーは刺激がソフト
フォトプラスEXの、イオン導入・EMS・LED ができる各モードは、毎日は使えません。
これに対し、シャイニーのデイリーケア(イオン導入 ・EMS ・LED)は毎日使えます。
この違いは、デイリーケアのイオン導入 ・EMS ・LEDが毎日使えるよう、ソフトに作られているためですね。
特にEMSに関しては、フォトプラスEXやスムースは「ダブル波」に対し、シャイニーの方はダブル波になっていません。
このため、表情筋ケアをじっくりと強化的にケアしたい場合は、シャイニーよりもフォトプラスEXが良いのかも知れません。
フォトプラスEXの「MOISTURE:イオン導入」や「EMS」には、刺激を感じる口コミがよくあります。
ジェルをのせて本体で伸ばそうとしたら、もの凄くピリピリしてビックリ。
きちんと手で伸ばして使わないとダメですね ( ^ - ^ ;
ピリピリ痛いか不安でしたが、レベル1なら心地良かったです。
これに対して、シャイニーのデイリーケア(イオン導入・EMS)の刺激は、柔らかい様子が見られます。
EMSをレベル3にすると、まぁまぁの刺激で初心者にはこのくらいで良いと思いました。
さっそく汚れが落ち、トーンが違って感じます。
初めての美顔器です。
気持ちいい程度の刺激で、目元のハリが少し変わったように思います!
デイリーモードが気に入っています。
多少ピリピリしますが、痛くはないのでよかったです。
このように、フォトプラスシャイニーのデイリーモードは毎日使えるよう、ソフトに作られています。
イオン導入や、EMSの刺激がソフトなのも、フォトプラスEXとシャイニーの違いの一つですね。
DYHPとはどんなモードか
フォトプラスEXと、シャイニーの大きな違いに「DYHPモード」があります。
DYHPモードは、フォトプラスシャイニーのみに搭載されたモードです。
※ DYHP:ダイナミックハイパーパルスの略
フォトプラスEXのモイスチャーモード(イオン導入)は、肌の角質層まで成分を届けます。
それに対し、シャイニーのDYHPは角質層の深部や、筋肉までアプローチして潤いを届けるというもの。
フォトプラスEXでいう LED(温感ケア)は同時に行います。
つまり、フォトプラスEXでいうモイスチャーモード(イオン導入)を、より深くまで行うというモードですね。
<フォトプラスEXと比べて>
デイリーケアの「イオン導入 ・EMS ・LED」はソフト。
ウィークリーケアの、DYHPモードによる「イオン導入」はしっかりめ。
これが、フォトプラスEXとフォトプラスシャイニーの、いちばんの違いになってきます。
まとめ
<フォトプラスEXとシャイニーの違い>
<イオン導入 ・EMS ・LED>
・フォトプラスEXでは毎日使えない。
・シャイニーでは毎日使える。
・フォトプラスEX→ダブル波
・スムース→ダブル波+低刺激
・シャイニー→ノーマル
<赤色LEDの機能>
デイリーケアと、ウィークリーの「DYHPモード」にも搭載。
<デイリーケアは刺激がソフト>
・イオン導入 ・EMS ・赤LED
<ウィークリーケア>
DYHPモードのイオン導入がしっかりめ。
これらの違いから、
表情筋ケアをしっかり集中的にしたい。
>>フォトプラスEXやスムース
スキンケア重視で、毎日ケアしたい。
>>フォトプラスシャイニー
このような視点で選ぶと、自分に合った楽しいケアが継続できそうですね。
フォトプラスEXのEXスムースの違いについては【フォトプラスEXスムースの違いは?EXと比べた感じでは?】でも詳しく紹介しています。